スポンサーリンク

Rock好きな方にオススメしたいクラシックの名曲 Vol.3

Rock好きな方にオススメしたいクラシックの名曲 Vol.3

Rock好きな方にオススメなクラシックの名曲の第3弾!

今回も独断と偏見でご紹介していきたいと思います!

では早速1曲目!

Beethoven “Moonlight” Sonata op 27 # 2 Mov 3

ベートーベン / ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2 『幻想曲風ソナタ』 第3楽章

一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
ハードロック、メタル好きなギタリストの方は是非弾いて下さいw

ちなみにこの曲は「月光」という通称の方が有名ですね。
これはドイツの音楽評論家であり、詩人であるルートヴィヒ・レルシュタープが、
ベートーヴェンの死後5年が経過した1832年、この曲の第1楽章がもたらす効果を指して
「スイスのルツェルン湖の月光の波に揺らぐ小舟のよう」と表現したことで
「月光ソナタ」と呼ばれるようになったという話があります。

この「ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2 」
は3つの楽章からなっていて、
1楽章はとても有名。
こちらは寝る前などにオススメです。

さてお次はこちら!!

Albeniz ‘Asturias’ (Leyenda)

イサーク・アルベニス / アストゥリアス (伝説曲)

この曲もどちらかというとギタリスト向けですねw
実際ドアーズやアイアンメイデンなども曲の一部を利用しているとか(wikiより)

スペインの、
イサーク・マヌエル・フランシスコ・アルベニス・イ・パスクアル
という長ーい名前の作曲家のピアノ曲の一つです。

スペインの情熱的な民族音楽からとても影響を受けているので、
ギターとの相性は抜群ですね!

クラシックギターバージョンもとてもカッコいいです!
Ana Vidovic plays Asturias by Isaac Albéniz

スポンサーリンク

最後はこちら!!

Messiaen – TURANGALILA SYMPHONIE

オリヴィエ・メシアン / トゥーランガリラ交響曲

すいません、
ちょっと、
というかメチャクチャ長い曲です。はい。
約1時間20分の傑作です。

フランス生まれの作曲家、
オリヴィエ=ウジェーヌ=プロスペール=シャルル・メシアン
(こちらも長い名前ですねw)
作曲の現代音楽の傑作のひとつ。

全部で10楽章
第1楽章 序章 Introduction
第2楽章 愛の歌1 Chant d’Amour 1
第3楽章 トゥーランガリラ1 Turangalîla 1
第4楽章 愛の歌2 Chant d’Amour 2
第5楽章 星たちの血の喜悦 Joie du Sang des Étoiles
第6楽章 愛のまどろみの庭 Jardin du Sommeil d’Amour
第7楽章 トゥーランガリラ2 Turangalîla 2
第8楽章 愛の敷衍 Développement d’Amour
第9楽章 トゥーランガリラ3 Turangalîla 3
第10楽章 終曲 Final
からなっています。

通して聴くには、
かなりの精神力と
それなりの時間が必要ですw

ので!
今回の表題「ROCK好き」の皆様にオススメの箇所をご紹介!

まずは
5楽章31:16☜クリック!
もうプログレです。
かなり。

そして、
10楽章1:10:29☜クリック!
こちらもかなりのプログレ。

とりあえず、この2つの楽章を聴いて頂きたい。
ちなみに聴いて頂いて、
耳慣れない音が混じっているのが分かりました??

機械音。

オーケストラっぽくない、
この機械音の正体は、、、

「オンド・マルトノ (Ondes Martenot)」

フランス人電気技師モーリス・マルトノによって1928年に発明された、電気楽器および電子楽器の一種です。

テルミンの様な音色もあるのですが、
他にも様々な音や奏法があるので、
もし興味があれば是非したも見てみて下さい♪

こちらからWikipediaのオンドマルトノページに飛べます!☜クリック!

ではこのへんで!

・Rock好きな方にオススメしたいクラシックの名曲
Vol.1は☞こちら
Vol.2は☞こちら

・Jazz好きな方にオススメのクラシックの名曲は☞こちらです♪
・Hip Hop好きな方にオススメのクラシックの名曲は☞こちらです♪